あなたは「ネコポス」をご存じですか?
ヤマト運輸が提供している小さな荷物用の配送サービスです。
お手頃な料金で素早く届くため、ネットショッピングでもよく使われているんですよ。
「でも、実際どうやって届くの?」
そんな疑問をお持ちの場合もあるかもしれません。
「配達員さんが呼び鈴を鳴らしてくれるの?」
「それとも、郵便ポストに入れてくれるの?」
などなど、細かな疑問もあると思います。
特に初めてネコポスを受け取る場合は、どんな形で配達されるのか気になりますよね。
そこで今回は、ネコポスの配達方法について詳しくご説明します。
ネコポスの基本!ポストにお届け
ネコポスの特徴は、基本的にご自宅の郵便ポストに投函されることです。
普段の郵便物と同じように、配達員さんが直接ポストへ入れてくれます。
つまり、わざわざ呼び鈴を鳴らして手渡しすることはありません。
「家にいないと受け取れないかも……」なんて心配は無用です。
スポンサーリンク
外出していても大丈夫!
ネコポスは郵便ポストに直接投函されるので、配達日に家にいる必要はまったくありません。
例えば「明日ネコポスが届く予定」という場合でも、他に受け取る荷物がないなら、安心してお出かけできます。
通常の宅配便と違って手渡しの必要がないので、ご不在でもしっかり荷物をお受け取りいただけます。
ただ、郵便ポストがいっぱいで入らない場合は例外となりますので、その点だけご注意ください。
(詳しくは後ほどご説明します)
手渡しでの受け取りはできるの?
「できれば直接受け取りたいな」と思われる場合もあるかもしれません。
でも、ネコポスのサービスの範囲は、基本的にポストへの投函だけなんです。
特別な場合を除いて、手渡しでの受け取りを指定することはできません。
もしどうしても手渡しでの受け取りをご希望の場合は、ネットショッピングをご利用の際に、購入手続きの中でその旨をお伝えください。
ただ、ショップによっては対応できない場合もあると思いますので、その点はご了承くださいね。
こんなときは宅配ボックスを利用
基本的にはポストに届けられるネコポスですが、時には宅配ボックスが使われることもあります。
(※宅配ボックスが設置されているご家庭に限ります)
例えば、こんなときは宅配ボックスが使われるんですよ。
ポストに入らないサイズのとき
ネコポスは小さな荷物向けのサービスなのですが、ご自宅のポストの大きさによっては入らないことも。
そんなときは宅配ボックスを利用することがあります。
ポストがいっぱいのとき
他の郵便物でポストがいっぱいになっていて、新しい荷物が入らないときも宅配ボックスを利用します。
ポストや宅配ボックスに入らないときは?
通常は、ポストや宅配ボックスに入らない荷物は一度持ち帰られてしまいます。
そのときは「不在連絡票」がポストに入っているはずなので、ご確認ください。
ただ、たまに配達員さんが呼び鈴を鳴らして直接お渡ししてくれることも。
でも、これはあくまで例外的な対応なんです。
つまり、ポストや宅配ボックスに入らない荷物は、基本的には持ち帰りになると考えておいた方が安心です。
ヤマト運輸の公式Q&Aでもそう案内されているんですよ。
なので、あなたがたまたま家にいたとしても、配達員さんが呼び鈴を鳴らしてくれるとは限らないのでご了承ください。
持ち帰られちゃった!どうすればいい?
荷物が持ち帰られた場合は、ポストに「不在連絡票」が入っています。
この連絡票の内容をよく読んで対応してくださいね。
そのまま放置していると、荷物が送り主さんに返されてしまいます。
では、どうすれば荷物を受け取れるのでしょうか?
方法としては、主に2つの受け取り方があります。
もう一度配達してもらう
不在連絡票に書いてある方法で再配達をお願いできます。
このときは普通の宅配便と同じように、手渡しでお届けします。
場合によっては翌日以降の配達になることもありますので、ご注意ください。
営業所に取りに行く
不在連絡票に書いてある伝票番号で荷物を追跡すると、どの営業所で保管されているかが分かります。
確認の上、直接営業所に行って受け取ることもできますよ。
スポンサーリンク
荷物の追跡はできるの?
荷物がどこにあるのか気になりますよね。
実は、ネコポスも追跡システムで荷物の配達状況を確認できるんです。
追跡に必要な伝票番号は、ネットショップからの発送通知メールなどに書いてあります。
この番号を使えば、普通の宅配便と同じように、今どこに荷物があるのかチェックできますよ。
届くまでの時間は?
ネコポスは、普通の宅配便とほぼ同じスピードで届きます。
地域や発送のタイミングにもよりますが、だいたい1~2日程度で到着するのが一般的です。
宅配便より遅くなることはめったにありませんが、台風などの悪天候や思わぬトラブルが起きたときは、少し遅れる可能性もありますのでご了承ください。
これだけは覚えておこう!ネコポスのポイントまとめ
• 不在でも受け取れる(呼び鈴も鳴らない)
• ポストや宅配ボックスに入らないときは持ち帰り
• 持ち帰られたときは連絡票の案内に従って対応を
ポストに入るサイズなら、家にいなくても安心して受け取れるのがネコポスの魅力です。
もし持ち帰られてしまっても、不在連絡票の指示に従えばちゃんと受け取れますので、ご安心ください。