「スリーエフ」は、一部の地域にお店を構えるコンビニチェーン店でした。
一時期は多数のお店が存在していましたが、今は純粋な「スリーエフ」のお店を目にすることはありません。
この記事では、かつての「スリーエフ」がどのように変化したのか、そして現在どうなったのかを詳しくお伝えします。
コンビニ「スリーエフ」の歴史と発展
スリーエフは、株式会社スリーエフが運営する日本生まれのコンビニです。
1982年4月に第一号店をオープンし、その後、多くのお店を続々と展開しました。
主に関東地方で展開し、一時は四国地方にも進出。
最盛期には約500店舗を展開する中堅コンビニとして知られていました。
業態としては、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートと同じく、日用品や食品を扱っている一般的なコンビニでした。
「スリーエフ」のお店はもうないの?
残念ながら現在、純粋な「スリーエフ」の看板を掲げるお店は日本のどこにもありません。
これは、「スリーエフ」がローソンとの資本業務提携を経てブランドが変わり、お店が徐々にローソンに切り替わった結果です。
この変更は2016年に始まり、その後、純粋なスリーエフはすべてなくなりました。
こうしたブランド統合はコンビニ業界ではよくあることで、「サークルK」や「サンクス」、「am/pm」などもファミリーマートに統合され、同じようにブランドがなくなりました。
スポンサーリンク
スリーエフが消えた時期
ローソンとの提携後も、しばらくは「スリーエフ」の看板が残っていました。
ですが、やがて「ローソン・スリーエフ」という中間形態を経て、ローソンへの転換が進みます。
当初はスリーエフブランドの存続も検討されましたが、結局2018年1月には、純粋なスリーエフのお店はなくなりました。
「ローソン・スリーエフ」の今
スリーエフの名前は完全に消えたわけではありません。
「ローソン・スリーエフ」という名前のお店が今も存在し、ローソンの基本的な品揃えに加え、スリーエフ独自の商品も一部取り扱っています。
店内の雰囲気は昔のスリーエフとは違いますが、ブランド名の一部として「スリーエフ」の名前は生き続けているのです。
ただ、純粋な「スリーエフ」のお店はもうありません。
「スリーエフ」の名前がついているのは「ローソン・スリーエフ」だけです。
将来的にはこの形態もなくなってしまうかもしれません。
そうなればスリーエフの名前も完全に失われることになります。
かつてスリーエフがあったお店のその後
ローソンとの提携後、かつてスリーエフだったお店は以下のように変わりました。
・ローソン・スリーエフになる
・閉店
これらの変更は、お店の場所や経営状況によってさまざまでした。
すべてが「ローソン・スリーエフ」になったわけではなく、採算が取れずに閉店したり、単純にローソンの看板に替わったお店もあります。
ただどちらにせよ、現在、純粋な「スリーエフ」のお店は一軒も残っていません。
スリーエフ独自の商品やサービスの今
スリーエフのお店がなくなったことで、多くのオリジナル商品やサービスも一緒になくなりました。
ですが「ローソン・スリーエフ」では、スリーエフならではの商品の一部が今も売られています。
「スリーエフ」と名前がついている以上、スリーエフの特徴を完全にはなくせないですからね。
結果的に、スリーエフ独自の商品やサービスの一部は今も生き残っています。
これは、スリーエフの存在した証が完全には消えていないことの表れとも言えます。
「スリーエイト」とスリーエフは別物
「スリーエイト」というコンビニもありますが、これはスリーエフとは全く関係のない別の会社が運営する独立したブランドです。
現在、スリーエイトはポプラグループの傘下にあります。
スリーエイトは比較的小規模なチェーン店で、最近は店舗数が少なくなりつつあります。
この状況が続けば、将来的にスリーエイトも姿を消してしまうかもしれません。
まとめ|激変するコンビニ業界とスリーエフの今
現在、「スリーエフ」の名前は「ローソン・スリーエフ」として生き残っていますが、かつての独立したブランドとしてのスリーエフはもうありません。
今のところ「ローソン・スリーエフ」がなくなる予定はありませんが、時が経てば状況が変わる可能性もあります。
コンビニ業界は絶えず変化していて、「スリーエフ」の他にも「サークルK」「サンクス」「am/pm」などが市場から消えています。
今後も他のコンビニブランドが同じ運命をたどるかもしれません。
とはいえ、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどはさすがに心配ないと思いますが……