キッチンの幅2400mmと2550mmを比較!最適な奥行きやリクシル製品についても

【PR】

生活の知恵

スタイリッシュで機能的なキッチンって憧れちゃいますよね。

でも、間取りや予算の制限など、悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、幅2400mmと2550mmのキッチンについて、使い勝手の違いや特徴をご紹介します。

具体的には、以下のような疑問にお答えしていますよ。

・幅2400mmと2550mmのキッチン、どちらが使いやすい?
・リクシルで2400mm幅に対応する人気モデルは?
・キッチンの理想的な奥行きは?

それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

\12月26日(木) 01:59まで/ 楽天大感謝祭にエントリーする<PR>
楽天大感謝祭は、
今年1年間の感謝を込めて、
毎年12月後半に開催されるビックイベント!

ポイントアップや割引クーポン、期間限定イベントなど、
普段よりもお得に買い物できるチャンスです。

参加する為にはエントリー必須!
忘れないように上のボタンからエントリーしてくださいね!

2400mm幅キッチンの特徴

2400mm幅のキッチンは、調理スペースや収納が少し狭く感じることがあるかもしれません。

でも、見た目の印象は2550mm幅のキッチンとあまり変わらないんですよ。

そんな2400mm幅のキッチンのメリット・デメリットは以下の通りです。

【メリット】
・見た目は2550mm幅のキッチンとほぼ同じ
・キッチンがコンパクトなため、リビングなどの他の空間を広く使える
・動線が短いので、効率的に動ける
・掃除する範囲が少なくて済む
【デメリット】
・シンク周りが狭く、水はねが気になることも
・調理スペースに余裕がなく、作業がやや窮屈
・複数人で料理すると手狭に感じやすい
・収納スペースが限られる

それでは、メリットとデメリットについて、もう少し詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

2400mm幅キッチンのメリット

2400mm幅のキッチンを選ぶと、リビングや廊下が少し広く使えます。

なので、お部屋全体が開放的な感じになりますよ。

そうなると、お家でゆっくりくつろげる時間も増えるかもしれません。

とはいえ、「小さいキッチンって使いづらくないかな?」と不安ですよね。

実は2400mm幅のキッチンって、少し小さめな分、調理スペースやシンク周りを工夫して設計していることが多いんです。

なので小さいからといって、使い勝手が極端に悪くなることはないんですよ。

むしろ一人で料理するなら、動き回る距離が短くなるので、効率よく作業できちゃいます。

 

2400mm幅キッチンのデメリット

2400mm幅のキッチンだと、調理スペースや収納がちょっと狭く感じることがあります。

基本的には、調理スペースかシンク周り、どちらかが窮屈になりがちです。

なので、料理するときにちょっぴり不便を感じるかもしれません。

特に調理スペースが狭いと、包丁やまな板を置く場所に困ったり、作業がしづらくなったりすることがあります。

なので理想としては、調理スペースは最低でも600mmくらいあると良いですよ。

それがどうしても難しい場合は、「シンクの上に蓋をして調理スペースを広げる」という方法もあります。

反対に、シンク周りが狭いと、洗い物を置く場所に困ることが多いようです。

でも調理スペースが狭いときより、大きな不便は感じにくいようですよ。

 

2550mm幅キッチンの特徴

2550mm幅のキッチンは、標準的なサイズとして知られています。

このサイズだと、シンク、コンロ、食洗機をバランスよく配置できます。

なので、とても使いやすいんです。

それに日本の家づくりでは、「尺モジュール」というものがよく使われています。

※尺モジュールとは……
910mmを基本単位とした寸法のこと。

2550mm幅のキッチンは、この「尺モジュール」に合わせやすいんです。

つまり、日本の家に合いやすいスタンダードなサイズということ。

なので、多くのキッチンメーカーさんがおすすめしているサイズなんですよ。

それでは、2550mm幅のキッチンのメリットとデメリットを見ていきましょう。

【メリット】
・シンクとコンロの距離がちょうどよくて、スムーズに動き回れる
・調理スペースが十分あるので、料理がしやすい
・食洗機もしっかり置ける
【デメリット】
・大きな調理器具をたくさん置きたいときは、少し狭く感じる
・二人で並んで料理すると、ちょっと窮屈

ちなみに、日本で一番コンパクトなシステムキッチンは、1650mm幅です。

そこから150mmずつ大きくなって、サイズ展開していきます。

その中でも一般的なのは、2100mmから3000mmくらいのキッチンですね。

ただ、キッチンは大きければいいというものでもないんですよ。

安全に、効率よく使える大きさかどうかが大切なんです。

 

2700mm幅キッチンの特徴

2550mmのひとつ上、2700mm幅のキッチンの特徴もついでに見てみましょう。

2700mm幅のキッチンのメリットとデメリットは以下の通りです。

【メリット】
・調理スペースが広いので、大きな器具や家電を置きやすい
・二人で料理しても余裕がある
・収納がたっぷりある
【デメリット】
・シンクとコンロの間が少し離れているので、重いものを運ぶのが大変なことも
・間取りによっては、リビングや通路が少し狭く感じることがある

キッチンの大きさを選ぶときは、使う人の好みや生活スタイルに合わせて決めるのがいいですね。

広いキッチンってつい憧れちゃいますが、くつろげるリビングスペースも大切。

なので、バランスを考えて選ぶのがポイントです。

 

リクシルでおすすめの2400mm幅キッチンモデル

リクシルさんには、2400mm幅にぴったりのキッチンモデルが3つあります。

その3つとは、「リシェル」「ノクト」「シエラS」です。

これらのモデルはすべて、調理スペースをお好みに合わせて変えられるのが特徴です。

シンクやコンロの位置も自由に決められるんですよ。

なので、とても使いやすいキッチンが作れるんです。

もし興味を持たれた場合は、ぜひショールームで実物を見てみることをおすすめします。

ショールームでは専門のスタッフさんが丁寧に説明してくれるので、気になることを直接聞けますよ。

また、遠くにお住まいの場合はオンライン相談もできますので、ぜひ利用してみてください。

それでは、「リシェル」「ノクト」「シエラS」のそれぞれの特徴を見ていきましょう。

 

リシェル

一番上のグレードの「リシェル」は、特にデザインが豊富です。

もちろんデザインだけじゃなくて、機能面も優れています。

なので、望み通りのキッチンを作りやすいですよ。

また素材にもこだわっていて、キッチンの調理スペースにはセラミックが使われています。

セラミックは熱や傷に強くて、お手入れも簡単なんです。

そんな「リシェル」のお値段は、「ノクト」や「シエラS」よりもやっぱりお高めになっています。

 

ノクト

真ん中のグレードの「ノクト」は、お値段も中間くらいです。

この「ノクト」、以前人気だった「アレスタ」の後継モデルなんですよ。

そんな「ノクト」の特徴は、良い意味でデザインにクセがないこと。

なので、どんなお部屋とも馴染みやすいんです。

特に北欧好きの方にはおすすめかもしれません。

ちなみに「ノクト」の調理スペースの素材には、人造大理石が使われています。

大理石なので、どことなくおしゃれな印象を与えますよ。

 

シエラS

最後のグレードが「シエラS」です。

価格は、上の「リシェル」や「ノクト」と比べてお求めやすくなっています。

とはいえもちろん、オプションを追加すればそのぶんお高くなってしまいます。

なので、オプションは厳選するのがおすすめですよ。

ちなみに「シエラS」の最大の魅力は、色の選択肢が多いこと。

なのでお手頃価格なのに、お好みのデザインに仕上げやすいんですよ。

 

理想のキッチンの奥行きはどのくらい?

キッチンの奥行きは、650mmが一般的です。

多くのキッチンでこのサイズが採用されているんですよ。

昔は550mmもあったんですが、今はほとんどが650mmになっています。

とはいえ、広々と料理したかったり、家族で一緒に料理を楽しみたい場合は、もっと奥行きがある方がいいかもしれません。

そういう場合は750mmから1000mmの奥行きがあるアイランドキッチンがおすすめです。

広いキッチンだと、家族で料理する楽しい空間が作れますよ。

逆にお家のスペースが限られている場合は、600mmの奥行きでも大丈夫。

ただ、650mmあると、やっぱり少し余裕ができて作業をしやすくはなります。

 

効率よく料理するコツ、ワークトライアングル

効率よく料理するには、シンク、冷蔵庫、コンロの位置関係が大切です。

この3つを結ぶ三角形を「ワークトライアングル」と呼びます。

この三角形がうまく配置されていると、キッチンでの動きがスムーズになるんですね。

ワークトライアングルの理想的な距離はこんな感じです。

・シンクとコンロの間:1200mm〜1800mm
・シンクと冷蔵庫の間:1200mm〜2100mm
・コンロと冷蔵庫の間:1200mm〜2700mm

これらの距離の合計が3600mm〜6000mmくらいだと理想的です。

また、できるだけ正三角形に近い方が、動きやすいキッチンになります。

あと、キッチンの高さも重要です。

キッチンの理想の高さは、以下の方法で求められます。

「身長÷2+5cm」または「肘の高さ-10cm」

キッチンのサイズが合っていないと、料理の準備が面倒に感じやすいです。

そうなってくると、結果的に食生活も乱れやすくなります。

なので、毎日の家事を少しでも楽にするために、キッチンの奥行きや高さにもぜひ目を向けてみてくださいね。

 

まとめ|キッチンの幅は2400mmと2550mmのどっちがいい?

さて、これまでお話ししてきたキッチン選びのポイントを、簡単にまとめてみましょう。

・幅2400mmのキッチンは、調理スペースや収納がちょっと狭くなりますが、見た目はあまり変わりません。
・幅2550mmのキッチンなら、シンク、コンロ、食洗機をバランスよく配置できて、使いやすさ抜群です。
・リクシルさんの2400mm幅対応のモデルには、「リシェル」「ノクト」「シエラS」があります。
・キッチンの奥行きは650mmがおすすめ。作業がしやすくなりますよ。

以上、この記事では、キッチン選びについて詳しくお話ししました。

自分に合ったキッチンを選ぶときに、ここで紹介したポイントをぜひ参考にしてみてくださいね。

迷ったときは、住宅設備の担当者さんやショールームのスタッフさんに相談してみましょう。

じっくり話し合って、自分にぴったりのキッチンをぜひ見つけてください。

タイトルとURLをコピーしました